顔ヨガ(フェイシャルヨガ)のT.T.(ティーチャートレーニング)のためパークヨガお休みしておりました。
無事に 終わりましたので再開!!

秋の日曜パークヨガ
  9月25日→台風一過。終了しました。ご参加ありがとうございました!
10月 2日終了、9日、16日 全て日曜日です。

時間は9:30集合
場所は 小金井公園いこいの広場(たてもの園寄りです)

 *雨天の場合は中止です。中止の場合は当日8:45までに決定して、このブログでおしらせします。
*持ち物等:マスク、飲み物必須!、タオル。レジャーシートやヨガマット(大きめレジャーシートの上にヨガマット敷くのがおすすめです。敷物については最後に書いておきますね)。動きやすい、汚れても良い服装。晴れている日は帽子、サングラスや日焼け止め。虫除け、長袖など。寒くなってきました、体温調節できる服装でご参加ください
*参加費:1000円
*ご参加希望の場合はクラスにいらした時やメール等でご連絡くださるとありがたいです。
飛び込み参加歓迎です
(参加の際、お名前(全員)、ご連絡先(初めての方のみ)書いていただきます(コロナ対策です))
最終的な中止のお知らせはこのブログでの発表とさせていただきます。(中止のお知らせ記事がない場合は開催です)

*参加者さんが私が一人でいたため見つけられなかった!ということがありました(笑)
参加人数0人(笑)から開催してます。私の目印はサーモンピンクのレジャーシートにパープルのヨガマットです。気軽にお声かけて下さい。


集合場所
地図ど真ん中あたり、たてもの園の右手のいこいの広場。いこいの広場の真ん中あたりにベンチがあり、近くに一本だけポツンと桜の木があります。そのあたりで集合です。
下の地図で言うと、「いこいの広場」の最初の「い」の文字の間あたり。

スクリーンショット 2019-04-17 21.09.03
  外ヨガでのマット、シートについて
雑誌やなんかでは、ヨガマットを直接地面に敷いている写真をよく見ますよね。もちろんそれでも良いのですが、おうちに帰ってからが大変です。そう、マットを洗う作業が待っています。ものによっては泥や草の汁がなかなか落ちない!!すごく水を吸ってなかなか乾かない!!なんてことも。優雅そうに見えて、いやはや意外と大変です。
定期的に外でヨガをして、ヨガマットだけ敷きたい方は外ヨガ用マットを別でお持ちになるのが良いと思います。
いや、マット2つ持つとか、置き場に困るよ。と思いますよね。
そこで、レジャーシート+ヨガマット。大きめのレジャーシートを敷いておくと、荷物、貴重品もそばに置いておけるし、体温調節するための上着やサングラスなども汚れるのを気にせず置いておけます。
マットは持ってないよという方は、アルミ素材の厚みのあるレジャーシートがおすすめです。ただし、つるつる滑るのでご注意ください。あとレジャーシートでなく保温用のクッションがついてるアルミシートもいいかもしれません。
 ちなみに私は、レジャーシート+ダイソーで400円くらいで買ったヨガマット(普通のより小さい)です。
いや、自然を味わうから汚れたりするの気にしないぜ!という方は、布のシートや、バスタオルなどの方もいらっしゃいます。その際は小枝などで怪我しないようにだけお気をつけください。